スーパー勤務の妻が繰り返す裏切りの現場——複数の浮気相手と重ねた背信行為とは?
2025.08.19
依頼内容
今回ご相談をいただいたのは、札幌市に住む40代の男性です。長年連れ添った妻に対し、「最近、明らかに帰宅が遅くなり、態度もよそよそしい」と不審感を抱いたことがきっかけでご相談をいただきました。妻は地元のスーパーに勤めており、パート勤務ながらも家計を支えてくれる存在だったといいます。しかし、ここ数か月、頻繁に「残業」「急なシフト変更」などを理由に外出する日が増え、夫婦の会話も減少。さらにスマートフォンにはロックがかかり、連絡中も隠れて操作するような素振りが見られるようになったため、「もしかして浮気では?」との疑念を強く持たれたとのことです。

調査の経過
当相談窓口にご連絡をいただいた後、さっそく専門の調査員を派遣し、対象女性の行動確認を数日にわたり実施しました。まず判明したのは、ある一定の曜日と時間帯に、決まったルートで移動しているという行動パターン。妻は仕事帰りにスーパーとは別方向へ向かい、郊外のラブホテルへ入る姿が確認されました。最初の調査では相手の男性の素性は不明でしたが、その後も複数回にわたりホテルへの出入りが確認され、特定の時間帯にだけ浮気相手と接触していることがわかってきました。
さらに浮気相手の素性を特定するため、調査員は男性の車両を追跡。多少の困難はあったものの、尾行を続けた結果、対象男性の居住地を特定し、その勤務先も判明。驚くべきことに、妻が勤務するスーパーの店長であることが分かりました。職場内での不倫関係であったことに加え、仕事中に親密な会話やアイコンタクトが交わされていたことも、周囲からの証言で明らかになりました。

調査結果
調査の結果、妻が複数の男性と浮気を繰り返していた事実が明らかになりました。ラブホテルに出入りしていた相手は主にスーパーの店長でしたが、それ以外にもSNSを通じて知り合った男性とのやり取りや、過去に接点のあった元同僚との再会など、複数の浮気相手が存在していることが確認されました。いずれの男性とも、定期的に密会していた形跡があり、肉体関係があったとみられるやり取りも確認されています。
特にスーパーの店長とは勤務時間外に会っていたばかりでなく、店内で親しげな会話を交わす様子が何度も目撃されており、公私の境界が完全に崩れていた様子でした。依頼者様はこれらの証拠をもとに、妻に対して離婚を申し立てると同時に、不貞行為の証拠をもって妻とその浮気相手双方に慰謝料を請求する方針を取りました。探偵からの報告書と撮影された写真・映像は、そのすべてが裁判において有効とされ、スムーズな解決に繋がる大きな後押しとなりました。

依頼者様の声
「最初は半信半疑でした。まさか本当に自分の妻が浮気をしているとは思いたくなかった。でも、毎日のように胸に引っかかる違和感があったんです。探偵に依頼したことが、真実と向き合うきっかけになりました。調査の様子も丁寧に報告していただき、疑問や不安にも親身に対応してくれたことで、安心して任せることができました。」
「まさか相手が妻の職場の店長だったとは…正直、裏切られた思いでいっぱいです。ただ、事実が明らかになった今は、前に進むしかありません。探偵の調査がなければ、証拠もなく泣き寝入りしていたかもしれません。今はスッキリしていますし、再スタートを切るつもりです。本当にありがとうございました。」
依頼者様は関東南部の町で中小企業を経営されており、今回の件で仕事にも影響を出さないよう、冷静に対応された姿勢が印象的でした。
(札幌市/40代男性・会社員)

まとめ
今回のように、配偶者の浮気を疑った場合、自身で確認しようとすると感情的になりすぎて逆効果になることも少なくありません。特に職場関係者との不倫や、複数の相手との関係が絡むケースでは、客観的で確実な証拠が必要になります。
北海道浮気調査相談窓口では、浮気調査に特化した専門の調査員が、ご依頼者様のお悩みに寄り添いながら、最適な調査プランをご提案しています。調査の目的は「真実を知ること」。そして、その後の人生をどう歩むかを考えるための一歩として、冷静な判断を支える情報を提供することにあります。
浮気調査は「最後の手段」ではなく、「納得できる未来を選ぶための手段」です。大切な人生の岐路において、私たちはその決断を全力でサポートいたします。ご相談は無料。どんな些細なお悩みでも、まずは一度ご相談ください。